THE COACH Academyの口コミや評判

公開日:2022/01/01  最終更新日:2022/01/24

THE COACH Academy(株式会社 THE COACH)
住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-19-1 渋谷オミビル 4F

THE COACH Academyは国際コーチング連盟認定の本格的プログラムが学べる、完全オンラインのコーチングスクールです。実践中心でしっかり学べるうえ、全コース修了後には認定資格ももらえるので、プロとして活躍したい方にもおすすめできます。今回はTHE COACH Academyの特徴を3つ紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

実践中心でしっかり学べる

1つ目の特徴は、実践中心でしっかり学べる点です。THE COACH Academy授業時間の約7割はディスカッションの時間で、テキストなどの講義は最小限にとどめています。

そのため、コーチングを「受ける」のではなく「体験できる」点が大きな特徴で、コーチング内容もビジネスのみならず、人間関係や将来への不安、自己理解など幅広いテーマを扱っています。また授業中はいつでも質問可能であり、終了後も質問タイムが設けられているなど、サポート体制も充実しているようです。

加えてカリキュラムはすべて国際コーチング連盟(ICF)から継続コーチ専門教育(CCE)として認定されているので、本格的なコーチングを学ぶことができます。それに講師陣も1,000時間のコーチング経験を持つ経験豊富なコーチ達です。

そもそもコーチングとは?

コーチングとは「相手の自主性を促し、能力や可能性を最大限に引き出すコミュニケーション手法」のことです。大きな特徴は「相手に答えを与える」のではなく、「相手自身で答えを創り出す」ことで、対象者の話にしっかりと耳を傾け、時にさまざまな側面から質問を問いかけて対象者の内側から答えを引き出し、目標達成へと導いていきます。

コーチングはもともとアメリカで生まれた考えですが、近年ではマネージャーやリーダーといった、部下を持つ管理職の人達に注目されています。その理由はコーチングを受けることで、「行動力が高まり、生産性アップにつながる」「主体性も高まるので問題解決能力も向上し、新しいアイデアも生まれやすくなる」「コミュニケーションも円滑になる」といったメリットがあり、人材育成において非常に有効な手段だからです。

授業後に復習できる

2つ目の特徴は、授業後にも復習できる学習環境のよさです。THE COACH Academy授業はすべて録画対応しているうえ、授業に使用する資料(ワークシートやスライドなど)も同時に配布されています。

資料は数百枚を超える膨大な量がありますが、内容はイラストや図を用いたわかりやすい内容となっています。予習材料が豊富にあれば知識量も深まるうえ、理解しやすい内容であれば学習効率もそれだけ早まるようです。さらに録画対応なので、いつでも復習できる学習環境が整っているわけです。

しかしよさはこれだけではなく、THE COACH Academyではさらに現役のプロコーチによるデモンストレーションを見ることもできます。また、デモンストレーションではプロによる解説付きなので、プロレベルのコーチングを具体的に学ぶことも可能です。

受講生限定のコミュティもある

THE COACH Academyにはもう1つ、Slackを用いた受講生限定のコミュニティもあります。コーチングの上達には練習相手が必要不可欠ですが、身近な人や職場の人に頼むのは抵抗があるものです。

一方授業内の対人練習にも限度がありますが、専用のコミュニティがあればいつでも気兼ねなく練習相手を募集できます。また、コミュニティでは卒業生も加えて400名以上の受講生がコースを越えて勉強会や交流会を開催しているので、レベルの大小かかわらずさまざまな相手とコーチングの練習ができます。

またコミュニティは一度参加すれば、卒業後もずっと利用できるようです。このようにコミュニティを活用すれば授業時間にかかわらずいつでも実践できるので、学習スピードが格段に早まり、コーチングの質も高まり、さらに途中で挫折する可能性も少なくなるなど数多くのメリットがあるので、コーチングスクールを検討の際にはぜひとも押さえておきたいポイントです。

仕事につながる支援

3つ目の特徴は、仕事につながる支援の多さです。THECOACHAcademyのプロコースでは、コース修了後は独自基準で認定された資格が取得できる他、国際コーチング連盟認定の資格「ACC」も取得することもできます

ちなみにACCとは国際コーチング連盟の資格の中では入門的資格ではありますが、それでも習得までには最低でも100時間のコーチングと8人のクライアントが求められます。

さらに100時間のコーチングのうち75時間は有料コーチングなので、この時点で実力的にはプロレベルといって差し支えないものです。つまりACCを取得していれば、クライアントへの信用度も高まり、プロとして活躍していくことも可能になります。

ただそうはいっても、独力でいきなり集客活動をしたり、コーチとして活動したりするのは困難な作業です。そこでTHE COACH Academyではコーチとして活躍したい人達をサポートするため、独自のプラットフォームを作りクライアントへのマッチング率を高め、またプロとして活動していくためのマーケティングや集客、SNSでの情報発信の支援も行ってくれます

それに資格取得までの支援や、コーチングをビジネスとして活用する際に起こり得る対処法なども事前にサポートしてくれるので、プロコーチを目指す人にも選ばれているコーチングスクールであります。

事実、受講生の中にはもともと本業に活用するつもりで入学したところ、コーチングの魅力に惹かれ、最終的には副業でコーチとして活動を始めた卸売業マネージャーの方もいるようです。

 

THE COACH Academyは授業時間の7割がセッションという実践重視のコーチングが特徴です。カリキュラムは国際コーチング連盟公認の上、録画にも対応しているのでいつでも復習できる便利さに、授業はオンライン中心なので利便性のよさも抜群です。またコミュニティや、資格取得など支援制度も充実しています。無料説明会も開催されているため、もし興味のある方がいればぜひ一度参加してみてみましょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

企業の経営者やマネージャーには、部下のパフォーマンスを引き出し集団の力を最大化するリーダーシップが求められます。リーダーシップを育むために近年注目されているのが、コーチングと呼ばれるスキルで
続きを読む
近年の流動的なビジネスにおいては、経営層が自社の置かれている状況を分析し、必要に応じて考え方や経営のあり方を変えて成長していくことが求められます。そういった背景もあり、今需要が高まっているの
続きを読む
パーソナルコーチングという言葉を最近よく聞くようになりました。仕事のことや人生の中で将来の目標ない、やりたいことがわからないなどさまざまな不安や悩みを抱えている方には、パーソナルコーチングが
続きを読む
コーチング関連コラム
オンラインで学べるおすすめコーチングスクール3選